グーグルのAIロボットが「人間レベル」で卓球をプレイ

グーグルのAIロボットが「人間レベル」で卓球をプレイ

グーグルのDeepMindが開発したAIロボットは、卓球をプレイしながら状況を分析する能力を身につけましたが、現在はアマチュアレベルにとどまり、プロの基準には達していません。

状況分析と戦術能力

DeepMindは先週、ロボットの動作についての研究をArxivに発表しました。この研究には、異なるスキルレベルのプレイヤーと対戦するロボットの映像も含まれています。

DeepMindによると、このロボットはアームの形状をしており、製造工場に一般的に見られるものに似ています。しかし、カメラとAIシステムが搭載されており、状況を分析することができます。現在のところ、ロボットは自力でサーブすることはできませんが、ボールを返すなどの基本的なスキルを習得するために訓練されています。また、プレイの計画や戦略を立てるといったより複雑なタスクもこなすことができます。

AIロボットは、異なるプレイスタイルを持つ様々な対戦相手との実際の試合にも参加しました。これらの経験を通じて、戦術を洗練し、調整するためのデータを収集しました。3Dプリントされたパドルを使用して、ロボットは29試合中13試合に勝利しました。「初心者」プレイヤーに対しては100%の勝率を記録し、「中級者」相手には55%の勝率を持っているものの、「上級者」との対戦ではすべての試合に敗れました。

動画: Youtube/Google DeepMind

エンターテイメント業界におけるAIロボットの応用

TNWとのインタビューで、DeepMindの代表者は、このプロジェクトの成果が、実世界のタスクにおいて「人間レベル」のスピードとパフォーマンスを実現するロボットの創造に向けた重要な前進を示していると述べました。初めはエンターテイメント分野でこれらのロボットが応用され、次第により複雑な分野での使用が計画されています。

グーグルのDeepMindだけでなく、卓球をAIシステムの訓練場として選んだ企業は他にもあります。日本のオムロン株式会社も同様のプロジェクトに取り組んでいました。卓球は手と目の協調、戦略的思考、スピード、適応性が求められるため、AI搭載ロボットのスキルを訓練しテストするのに理想的なスポーツと考えられています。